学校群制度

学校群制度
がっこうぐんせいど【学校群制度】
公立高校の入試選抜制度の一。 特定校に集中することを改善するため, 学区内に設置した数校からなる群を単位として選抜を行い, 各校に合格者を割り振った。 1967年(昭和42)東京都で導入されたが, のち廃止。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужна курсовая?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”